載せるのも無料
「ちいき本棚」に
「広報紙」「議会だより」「観光案内」を載せたい
自治体の皆さまへ
「ちいき本棚」お申込みとご利用の流れ
-
1.このページの下部にあるお申込みフォームからお申込みください
- 2.一週間程度でIDとパスワードをお送りします
- 3.その日から自由に「ちいき本棚」に参加・掲載できます!
「ちいき本棚」を利用する住民のメリット
住民のライフスタイルが変化する現代において、自治体が配布する
「広報紙」「議会だより」「観光案内」を「ちいき本棚」でも配布することは、
住民サービスでのさまざまな問題点を解決しメリットを生み出します。
「ちいき本棚」を利用する住民のメリット
- 個人の生活に合わせた読書スタイルを選択できる
- 読む場所や時間を限定されない
- 自分が住んでいない地域の情報誌も読める
- 紙の紛失や保管場所にも困らない
「ちいき本棚」を利用する自治体のメリット
配布地区や配布方法によって、読者層が狭くなりがちな
「広報紙」「議会だより」「観光案内」を、自治会内・自治会外にかかわらず、
より広範囲の一人ひとりに向けて情報発信することができます。
現在の配布方法で起こっている問題点
- 新聞の折り込み
→ 新聞非購読者には届かない - 自治会組織や業者に委託
→ 自治会未加入者、自治会外の人には届かない - 公共機関などに設置
→ 部数に限りがあるため、行き届かない人が発生する

「ちいき本棚」に掲載することで・・・
- 配布方法の多様化
-
「ちいき本棚」の配布がプラスされることで、従来の紙による配布方法で起こっていた問題点も、異なった角度から見直しができます。

QRコードで本棚を見られます
「ちいき本棚」はスマートフォンやタブレットからQRコードを使って閲覧することもできます。

- 配布部数を増やすことができる
-
印刷コストが発生しないので、現状の予算内で配布部数を増やすことができます。 「ちいき本棚」を使うことで、従来の配布ルート以外での配布も可能になります。

- 掲載したデータをいつでも個別に編集できる
-
「ちいき本棚」に掲載した冊子に訂正箇所があった場合は、いつでも修正や変更をすることができます。

- 他の自治体との情報交換
-
情報の発信も収集もスムーズに行うことができるため、近隣から遠隔地まで、自治体間の情報交換や交流に役立ちます。

iPhone / iPad / Android / PC(Win/Mac)CHiiKi CONTENTS CLOUD CLUSTER