セミナー情報
開催予定のセミナー
- 
						
							2025年8月27日 「議会向けDXセミナー2025」福岡エリア開催 
 受付終了しました
- 
						
							2025年8月21日 「議会向けDXセミナー2025」千葉エリア開催 
 受付終了しました
- 
						
							2025年8月8日 「JA向けDXセミナー2025」北海道エリア開催 
 受付終了しました
- 
						
							2025年8月7日 「議会向けDXセミナー2025」北海道エリア開催 
 受付終了しました
- 
						
							2025年8月1日 「議会向けDXセミナー2025」高知エリア開催 
 受付終了しました
- 
						
							2025年7月29日 「議会向けDXセミナー2025」長野エリア開催 
 受付終了しました
- 
						
							2025年7月25日 「議会向けDXセミナー2025」岐阜エリア開催 
 受付終了しました
- 
						
							2025年7月24日 「議会向けDXセミナー2025」奈良エリア開催 
 受付終了しました
- 
						
							2025年7月16日 「議会向けDXセミナー2025」福井エリア開催 
 諸般の事情により中止となりました
- 
						
							2025年6月25日 「議会向けDXセミナー2025」福島エリア 
 振替開催は中止となりました
「DX・ICT推進セミナー」レポート
- 
				 2025年4月24日開催 議会向けDXセミナー2025
 [十勝エリア]議会におけるDXと広報 - 講 演 ①
 北海道芽室町議会
 議会運営委員会委員長 渡辺洋一郎氏
- 講 演 ②
 奈良県王寺町議会事務局
 広報アドバイザー 村田大地 氏
- 講 演 ③
 東京インタープレイ株式会社
 営業部 金子聖
- 講 演 ④
 NTTコミュニケーションズ株式会社
 北海道支社 ソリューション営業部門 第二グループ 湊千弘 氏
 - 「お問い合わせ内容入力」項目に
 ご希望のセミナー開催日を記載してください。
 
- 講 演 ①
- 
				 2025年2月12日・14日開催 議会向けDXセミナー2025
 [長野エリア]ペーパーレスから始まる議会DXへの挑戦 - 講 演 ①[上田市会場]
 上田市議会 土屋勝浩 議員
 上田市議会DX推進議員連盟会長 半田大介 議員
- 講 演 ①[飯田市会場]
 高森町議会 木下啓爾 議員
 高森町議会事務局長 野沢稔 氏
- 講 演 ②
 【ペーパーレスからはじめる議会のDX化】
 東京インタープレイ株式会社
 営業部 角皆光浩
- 講 演 ③
 【自治体の未来を支える議会タブレット】
 株式会社ドコモビジネスソリューションズ
 田中里奈 氏
 - 「お問い合わせ内容入力」項目に
 ご希望のセミナー開催日を記載してください。
 
- 講 演 ①[上田市会場]
- 
				 2024年11月15日開催 議会向けICT推進セミナー地方議会におけるデジタル化に向けて - 加速するデジタル化に対応するために〜ICT推進委員会の挑戦 〜
 [埼玉県久喜市議会 新井兼議員]
- DX推進に向けた第一歩
 [大分県宇佐市 総合政策課 情報政策係 主幹(総括) 後藤拓也氏]
- ペーパーレスから始める議会DX
 - 「お問い合わせ内容入力」項目に
 ご希望のセミナー開催日を記載してください。
 
- 加速するデジタル化に対応するために〜ICT推進委員会の挑戦 〜
- 
				 2024年6月21日開催 介護事業×DX ウェビナー事例から知る介護認定審査会のデジタル化 - 事例から知る介護認定審査会のデジタル化
- 介護認定審査会ペーパーレス化について
 [福岡県久留米市 健康福祉部
 介護保険課認定チーム 主事 吉田有佑 氏]
- 介護認定審査会 ICT化の効果と課題
 [一般社団法人あかときの道 代表理事 髙田裕矢 氏]
- SideBooks介護認定審査機能
 - 「お問い合わせ内容入力」項目に
 ご希望のセミナー開催日を記載してください。
 
- 
				 2024年3月1日開催 介護認定審査会×DX新機能リリースウェビナー - 介護認定審査会の導入実績とペーパーレス化
- 介護認定審査会でのSideBooks機能紹介
 - 「お問い合わせ内容入力」項目に
 ご希望のセミナー開催日を記載してください。
 
導入検討セミナーのご案内
- 
			 SideBooks
 デモンストレーション(随時受付)テレビ電話を利用して、導入事例の紹介やタブレットの操作を体験していただきます。テレビ電話に必要な機材、タブレット操作体験に必要な機材はすべて弊社からお送りいたします。お気軽にご相談ください。 - *お気軽に弊社までご相談ください。 
 
- *
- 
			 DX・ICT推進セミナー(定期開催)自治体の議員・職員を対象に、オンラインやリアルセミナーを開催しています。自治体シェアトップクラスの実績をもとに、ペーパーレス議会による効率的な議会運営やタブレット端末の選び方などをご紹介いたします。 - *参加費無料 
- *セミナー受講に必要な機材は弊社からお貸し出しいたします 
 
- *
出張セミナーのお申し込みやご質問は、弊社までお問い合わせください。
- 
		    03-5825-4028
- 
		    
			お問い合わせメールフォームに移動します 
「DX・ICT推進セミナー」レポート
- 
			「自治体DXとペーパーレス」  九州限定開催の「自治体向けICT推進WEBセミナー」として、九州エリア23ヵ所の自治体にご参加いただきました。本セミナーでは、先進議会から特別ゲスト・茨城県取手市議会事務局 次長 岩﨑弘宣氏をお招きして「議会の取り組み」をご紹介いただき、弊社からは「執行部の取り組み」をご紹介させていただきました。 
- 
			「導入1年で効果あり『議会・防災・働き方改革』」  全国8ヵ所、約350名にご参加いただきました。特別講演の他にも、本セミナーでは初のご紹介となる「タブレット採決システム」のデモを実施しました。また、熊本市役所の災害対策本部でのペーパーレス化事例をご紹介いたしました。 
- 
			「ICTとタブレットの活用がひろがる『議会・防災・働き方改革』」  全国8ヵ所、約350名にご参加いただきました。特別講演では、「チャットツールを利用した連絡業務のICT化が議員に好評である」などの具体的なエピソードを交えながら、議会のICT化・タブレット端末の活用について、お話しをいただきました。 
- 
			「タブレットから始まるICT化と『開かれた議会』」  全国15ヵ所、約440名にご参加いただきました。特別講演では、ゲスト職員が講演される会場もありました。ゲスト職員の講演では、タブレット導入後の業務の変化、タブレットの活用度を向上させる仕組みづくりなどに関して、職員の視点からお話しをいただきました。 
- 
			「タブレットから始まるICT化と『開かれた議会』」  全国15ヵ所、約470名にご参加いただきました。特別講演では、タブレットを導入して4年目の議会から1年未満の議会まで、全国12議会からゲストをお招きし、タブレット導入までの経緯、タブレット導入の効果、具体的なタブレット活用事例などについてお話しいただきました。 
- 
			「タブレットから始まるICT化と『開かれた議会』」  全国11ヵ所、約450名にご参加いただきました。タブレット導入により労務削減・議会活動の活性化を実現する議会からゲストをお招きし、お話いただきました。参加者からゲストへの質問は、タブレット導入時の課題、導入後の業務の変化など、過去セミナーと比べて具体的な質問が多く見られました。 
- 
			「タブレットから始まるICT化と『開かれた議会』」  全国7ヵ所、約500名にご参加いただきました。タブレット操作体験をはじめ、特別ゲストとして逗子市議会・菊池俊一議員、長島有里議員、安城市議会・坂部隆志議員、壱岐市議会・中田恭一議員、東かがわ市議会・鏡原慎一郎議員をお招きし、各自治体におけるタブレットの導入効果などをお話いただきました。 
- 
			「議会のICT化とタブレット導入について」  東京、大阪、名古屋、仙台、福岡、鹿児島、大分の7会場、約460名にご参加いただきました。福岡会場では、2015年にタブレットおよび本システムを導入した長崎県壱岐市議会より中田議員と議会事務局の若宮様にご登壇いただき、活発な意見交換が行われました。 
- 
			「ICT推進から始まる自治体イノベーション」  東京、福岡、大阪、仙台の4会場、約230名にご参加いただきました。東京・福岡会場では、神奈川県知事補佐を務められている根本昌彦氏に「神奈川県のスマート計画」についてご講演いただき、大変充実したセミナーとなりました。 
 
                       
                      